2023年12月11日(月曜日)の運航状況都合により運休しています。
2023年12月11日(月曜日)の運航状況
都合により運休しています。
2019年最後の日は快晴ですが、これから風が強くなりそう。
船長の操船するグラスボート、第16かもめ 今年の汚れを洗い落とし新年を迎える準備が終わりました。
2020年もお客様に楽しんでいただけるよう安全航行に努めます。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。

【元祖】竜串グラスボート船長
高知県土佐清水市出身。
竜串の海の保護活動を40年以上続けてきた名物船長。竜串〜見残し間をグラスボートで案内しています。
命育む巨大なマザーサンゴ、弘法大師がこの地を見残したと言われる見残し海岸の奇岩を、多くの方に楽しんでいただきたいです。
天気晴朗にして 波静か。透明度・透視度ともに良好。
グラスボート船長職を少しサボり ひと潜り。
お魚達には、こんな感じに見えているようですね!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【元祖】竜串グラスボート船長
高知県土佐清水市出身。
竜串の海の保護活動を40年以上続けてきた名物船長。竜串〜見残し間をグラスボートで案内しています。
命育む巨大なマザーサンゴ、弘法大師がこの地を見残したと言われる見残し海岸の奇岩を、多くの方に楽しんでいただきたいです。
先日ご案内したシンガポールからのツアー。
竜串の海の透明度が高いのにビックリ。見残し海岸を回って「穴だらけの岩」にさらにビックリ。
グラスボートを降りるとき GOOD! と言って帰りました。添乗員さんによるとシンガポール、香港、台湾共に海が汚れているのだとか。
日本から南の国のお客様に、満足していただけるかどうか心配だったのですが!
【元祖】竜串グラスボート船長
高知県土佐清水市出身。
竜串の海の保護活動を40年以上続けてきた名物船長。竜串〜見残し間をグラスボートで案内しています。
命育む巨大なマザーサンゴ、弘法大師がこの地を見残したと言われる見残し海岸の奇岩を、多くの方に楽しんでいただきたいです。
昨日、グラスボートドックの帰り、午後5時ころの松崎海岸。
【元祖】竜串グラスボート船長
高知県土佐清水市出身。
竜串の海の保護活動を40年以上続けてきた名物船長。竜串〜見残し間をグラスボートで案内しています。
命育む巨大なマザーサンゴ、弘法大師がこの地を見残したと言われる見残し海岸の奇岩を、多くの方に楽しんでいただきたいです。
朝6時の気温5℃と この冬一番の冷え込み。
北海道では台風並みの嵐と今朝のニュース。被害等がなければよいのですが?
ここの所見残しのシコロサンゴにウツボがよく顔を出していて お客様を楽しませてくれます。
グラスボートから写して見ましたがイシモチが重なり 上手く写りません。再度トライしてみます。
【元祖】竜串グラスボート船長
高知県土佐清水市出身。
竜串の海の保護活動を40年以上続けてきた名物船長。竜串〜見残し間をグラスボートで案内しています。
命育む巨大なマザーサンゴ、弘法大師がこの地を見残したと言われる見残し海岸の奇岩を、多くの方に楽しんでいただきたいです。