8月の空、8月の海 らしいお天気にやっとなりました。
昨夜は、窓全開 夜明け前には肌寒いくらいに !
先日、「みんなの海を育てる会」 のメンバーでオニヒトデの駆除を。
お盆前からの10日間は、ずう~っと波があったので
オニヒトデはサンゴの下(裏側)や岩陰に隠れていました。
駆除に慣れてくると、隠れ場所がだいたい判るのですが、
2021年02月26日(金曜日)の運航状況通常通り運航しています。
2021年02月26日(金曜日)の運航状況
通常通り運航しています。
晴れているかと思えば、いきなりの土砂降り。
地風11号が去った後も、ず~っとこんなお天気の竜串です。
昨日22日には、宿毛市に寄港した豪華客船「飛鳥Ⅱ』のお客様をご案内しました。
到着前から雨が降り始め、本降りに。
グラスボートでは海の中が暗いものの、何とか案内できたのですが
見残しに着いたときには、雷を伴った大雨。
船の中で少し待ったのですが、限られた時間の中でここだけで費やすわけには・・・。
添乗員・お客様と話し合った結果、竜串に帰ることに(この時点では、まだ土砂降り)。
竜串に帰り着いたときには、雨も雷も無くなります。
残念無念 !
残された少しの時間で「竜串海岸」を ご案内。
「見残しを見たかったなぁ~、しかし あの雷では・・・」 とはお客様の声。
天候は、船長の努力では何とも・・・。
おらんくの海は、大荒れ !
8月1日には6~7日頃までと予想したのですがお盆にも係りそうになって来ました。
「あしずり祭り」もどうするか ? 明日発表と言うことですが
この様子だと、 『よさこい』も心配 !
8月にこれだけ永く休んだのは船長の記憶では,初めて !
困った、困った。
ホンマに困った !
<<お知らせ>>
台風12・11号が北上、接近しておりますのでこれらが過ぎるまでグラスボートは欠航致しま
す。(8月6~7日頃までの見込み)