おらんくの海

今朝は、爽やかな秋晴れで気持ちがいいですね。

昨日は、午前8時30分からオニヒトデの駆除に行って来ました。

場所は、竜串海域公園内で海中展望塔の沖側にある弁天島周辺海域。

海水温度は25℃で、まだ寒くはありません。

3人のダイバーがタンク2本ずつ潜り、合計66匹を駆除。

まだまだオニヒトデは沢山いますが、この66匹からは

確実にサンゴを守れます。

食事中のオニヒトデをひっくり返した中央部白いところが胃袋。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1kg以上あろうかと思われる 「セミエビ」 の抜け殻。

おらんくの海

13日午後3時頃、これまで家を揺らしていた風がピタリと止んだので

外に出てみると なんと 青空 !

しかし、午前中と違って、海は大荒れに !

8 9 10 11

おらんくの海

大型台風19号が沖縄あたりを北上中。

昨日は935HPでしたが今朝では955HPと多少勢力ダウン。しかしまだまだ油断は禁物 !

仕事柄「台風の進路」 が気になりますので、天気予報は注意して見ているのですが

米軍の出す予想図と気象庁の出す予想図とでは、結構 ずれがあります。

この前の台風18号や今回の台風19号でもそうだったのですが

米軍の方が より正確 のようです。

この差は 何故 ?

技術力の差   ?

今日の写真は、見残し海岸 「ゾウの鼻」。見残し海岸ゾウの鼻

おらんくの海

竜串に現存する「一番古いシャコガイ」と思われるのが これ !

「海のギャラリー」に展示されている ヒレシャコガイ。

殻径が25cm程で 「竜串沖15m」 と表示。

「海のギャラリー」は 1967(昭和42)年2月に開館していますので

およそ50年前の貝と推定されます。

「海のギャラリー」は、建築家の故林雅子さんが設計したのですが

屋根の形をこのシャコガイからイメージしたと言われています。

さてみなさん、ちょっと立ち寄り覗いて見ませんか ?7

おらんくの海

大型台風18号が北上を続けています。土佐清水に最接近するのは5~6日頃か ?

本日早朝、グラスボートは清水港に避難しましたが、避難港はすでに漁船で一杯でした。

これから4日ほどは運休となります。

さて、竜串湾内には、以前より「シャコガイ」が生息すると言われていますが、見たことの

ある人は ほとんどいない といってもいいくらいです。

船長もこの度、初めて生きているシャコガイに出会いました。

場所は千尋岬先端部で、水深9.7m。

周りと同化した色ですので、図鑑等で見たことがなければ、まず見つけられません。

この場所で、長く生き続けて欲しいと願っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA