おらんくの海 Posted on 2016年5月23日 | by かもめの船長 | Leave a Comment on おらんくの海 5月23日(月)快晴、爽やかな朝の竜串です。今週も元気で頑張りましょう! さて、今日のはクマノミのおかあさん。 これは昔々、ニコノス(ニコンから出ていた水中カメラ)に接写装置をつけ写したもの。 なかなか上手く写せず,何回もトライしました。 今のデジカメでは簡単に写すことが出来ます。
おらんくの海 Posted on 2016年5月19日 | by かもめの船長 | Leave a Comment on おらんくの海 移植サンゴのモニタリング途中、「ヒレジャコ」の様子を見て来ました。 2月以来3ヶ月ぶり。この貝は「足糸」で海底にくっついていないので 行く度に数m移動しています。大波のときなどには海底をゴロゴロと 転がっているようです。
おらんくの海 Posted on 2016年5月15日 | by かもめの船長 | Leave a Comment on おらんくの海 5月15日(日) 雲が厚くなってきた竜串の空、なんとか夕方まで持ってほしい! さて、今日のは昨年10月に移植したエンタクミドリイシ。小さく割れてしまったのを集めボンド で。7ヶ月が経ちしっかりと育っているのが分かります。
おらんくの海 Posted on 2016年5月14日 | by かもめの船長 | Leave a Comment on おらんくの海 5月14日、暑いほどのお天気の竜串です! 今年1月に移植したサンゴの様子を見て来ました。 春になって海水温度が上がり、サンゴも成長し始めたのが判りますね。
おらんくの海 Posted on 2016年5月3日 | by かもめの船長 | Leave a Comment on おらんくの海 5月3日、早朝より南風が強くグラスボートは欠航! 何とも残念です! 船長の普段からの心がけが悪いのか、遠路はるばる四国の果てまで来ていただくお客様に は大変申し訳なく思っております。 「初ガツオが美味しかった」と、お客様の声が本日の新聞に出ていますが、 船長や地元の人達が、それよりもさらに美味いとお勧めしたいのが「スマ」。 正式名は「ヒラソウダ」。これの刺身でお酒を飲むと、2本は余分に必要!