7月15日(土)、連休が始まりましたが、本日も波高し!
今月の運休は12日目。たまりませんね!
明日は何とか運航できそうです。
さて、竜串海岸のゴミ問題、取り除くことに決定!
7月20日、午前8時から人海戦術でやります。今回のメンバーは竜串観光振興会会員に加え
土佐清水市市議会議員の方にも参加していただける予定。
夏休みまでに取り除くことが出来るようになって、ホンマに良かった! OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6月30日(金)、梅雨前線が北上し、それに向けて南西の風が吹き込み本日の運休。
以前これが2週間続いた事がありますが、天候の事は何ともなりませんね。
昨日は「竜串清掃隊」(仮名)の皆さんで桜浜周辺の刈込を行いました。道路側にはみ出した木の枝や、
セイタカアワダチソウなどを主に刈込。暑い中大変でしたがみんなで頑張りました。
参加したのは、「SATOUMI,うみのわ、スノーピーク、環境省土佐清水、土佐清水市観光課、竜串観光汽船と
個人参加1名」の12名。昨年12月から月1回の活動。
竜串がだんだん奇麗になってきています。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
6月3日(土)、昨日は2001年9月6日「高知西南豪雨」を思い出させる大雨でした。
お昼頃から次第に雨量が減って来たので 幸いでした。
皆さま被害等はありませんでしたか?
本日早朝の竜串海岸。台風の波は治まって来てますが、海は泥色。
回復には4~5日程かかりそう。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA