竜串観光汽船船長:4月29日(昭和の日)連休初日は、午前中 大雨!

お昼頃から南風強まり 大波に!

昨日から予想されたので、グラスボートは片粕港に避難。竜串の発着場は

港口のため海が荒れる日は危ないのです。海の濁りが予想されますが、

明日は治まって欲しいものです!

-竜串グラスボート

竜串海域公園(ワニゴチ)

竜串観光汽船船長:4月23日 私の名前は「ワニゴチ」。

海底の砂地や岩の上に潜み、近くを泳ぐ小魚を食べている。じっと動かず擬態しているのでお魚達も気が付かないのだ。

先日ダイバーがやって来て私の周りを写していた。

私の口先までカメラが近付いたけれどじっと動かなかったので、ダイバーも判らなかったようだ!

擬態には、自信があるのだ!!

竜串海域公園(ワニゴチ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
竜串海域公園(ワニゴチ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

足摺海洋館SATOUMI

竜串観光汽船船長:4月15日、前回の写真はカエルアンコウの胸鰭 でした。

足摺海洋館SATOUMI-竜串グラスボート

SATOUMI 竜串

竜串観光汽船船長:4月11日 高知県内での新型コロナウイルス感染者が昨日は127人。

思うように減らない中、新学期が始まりました。専門家の中には第7波の兆しを指摘する方もいるようですが、

感染しないためには一人ひとりが注意するしかないですね。FB友達のみなさんも十分気を付けてください。

さて、今日の写真は、足摺海洋館SATOUMIで見つけたもの。

何だと思いますか? チョー難しい!

SATOUMI 竜串-竜串グラスボート

赤珊瑚

竜串観光汽船船長:4月4日、県外からのお客様で、グラスボートから宝石珊瑚の赤珊瑚が見えると思っている方が時々おられます。

宝石珊瑚は足摺岬沖の100~150mの深い海ですよ、あわせて足摺海洋館SATOUMI では、赤珊瑚の展示コーナーがあるので是非こちらもご覧くださいと説明。

水槽がかなり暗いので、カメラのISO感度を上げて写したのが本日の写真。少しピンボケですが!

赤珊瑚-竜串グラスボート

オニヒトデ駆除:竜串湾

竜串観光汽船船長:ここの所週末たんびの悪天候に頭の痛い船長です。去る3月5日、竜串湾のサンゴ保護活動にSATOUMI より寄付金をいただき、

令和3年度最後のオニヒトデ駆除が行われました。船長は仕事の都合で参加できませんでしたが、黒潮生物研究所やSATOUMI 飼育員の皆さん頑張ってくれたようです。

SATOUMIさん 本当にありがとうございました。

令和4年度は、海水温度の上昇と共にオニヒトデやマンジュウヒトデの数が増えてくるかもしれません?

気を抜かず頑張らないといけませんね!

オニヒトデ駆除:竜串湾-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オニヒトデ駆除:竜串湾-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

足摺海洋館

先週の金曜日18日は、大雨大波大風でグラスボートは欠航!

ブログのネタ探しに足摺海洋館へ(年間パスポートを持っているので時々行ってます)。

色々と素晴らしい展示がある中で船長のお気に入りが これ!

水中をフワリフワリ 「さかさくらげ」 見飽きません!

足摺海洋館-竜串グラスボート

見残し海岸(蜂の巣城)

竜串観光汽船船長:先日ご案内したお客様に、モデルになっていただきました!

見残し海岸(蜂の巣城)-竜串グラスボート

春濁り:竜串の海

竜串観光汽船船長:竜串の「雪割桜」は満開!

海の中では2月初めより水底に「フクロノリ」が育ち始めます。寒い盛りですがこれも春が近いことの知らせ。

グラスボートの船長としてはあんまりうれしくないのですが、「春濁り」もその一つ。

今年は3月3日にどんよりと濃く濁った潮がやって来ました。濃くなったり薄くなったりを繰り返しながら4月末頃まで続きます。

今日のお魚は「ゴンべ」。海中で作業をしているといつの間にか側に来ている 可愛いヤツ!

春濁り:竜串の海-竜串グラスボート

見残し湾:シコロサンゴ

3月5日は「啓蟄」!

これとは関係ないと思いますが、見残し湾のシコロサンゴに「ウツボがチョロリと頭出し」 !

見残し湾:シコロサンゴ-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA