おらんくの海

お盆、シルバーウィーク、体育の日の連休と台風に泣かされ続けましたが、今回は穏やかな天候に恵まれました。

11月2~4日と波も静かで透明度も良好!

お客様にも楽しんでいただけました!

おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート

おらんくの海

台風19号 不気味に北上中 !

水没する竜串海岸、みなさまご注意を !

おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おらんくの海

9月25日、今日は快晴、この秋で一番の青空 みなさま良い1日を !

お盆過ぎからグラスボート桟橋周辺に住み着いている「ナンヨウツバメウオ」の幼魚。最初は色鮮やかなオレンジ色をしてますが、成長と共に色が薄くなります。

そこにお魚が・・・とお客様に教えても なかなか気が付きません。木の葉だと思うのです。

大分大きくなったので、そろそろ港外に出て行く頃かな?

おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おらんくの海

9月14日は満月。大潮で潮が良く引きます。

干潮時では、グラスボートはシコロサンゴの上には入れません。この時間帯では

ガラス越しには見ていただけないので、ぼーとのデッキからご案内。

これが結構 お客様には楽しんでいただけます。

おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おらんくの海

ここの所続いている南風で 迷惑なお客様 !

通称 デンキクラゲ と呼ばれる カツオノエボシ。

泳いでいて、ブルーのビニールのようなのを見つけたら要注意。

気をつけて下さいね!

おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おらんくの海

ゆっくりと北上する台風10号。

土佐清水にとって最悪のコース、不気味です。

13日、今朝の清水港。船長のグラスボートもしっかりと舫い会って台風を迎えます。

おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おらんくの海-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おらんくの海

台風8号、9号に続き明日当たり10号も !

船長のグラスボートやマリンレジャーは悲しい夏休みに突入!

長い休みになりそうで、よいよ 困った。

見残し海岸に下りて少し進むとこの岩が。

お客様に、何に見えますか ? と尋ねると

①イノシシ ②ライオン ③ハリネズミ ④ゾウ などなど

さて、船長のブログを覗き見しているあなたは、何に見えますか ?

おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート

おらんくの海

今日は、快晴! 暑くなりそうです。皆様水分補給に十分注意しましょう!

見残し海岸「夫婦岩(愛情岩)」

男女が抱き合っているように見えます。経験のある方には すぐに判ります。

おらんくの海-竜串グラスボート

おらんくの海

梅雨も明け、暑くなって来ましたね。

このロープの下が好きなのか ?

いつもここで遊んでいる、ハリセンボンの子供 !

おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート おらんくの海-竜串グラスボート

おらんくの海

7月15日(月)早く梅雨が明けてくれないと 困ります。

今日の写真は、竜串海岸中ほどにある「ハート岩」。

この角度からしかハートの形には見えません。

・・・でお悩みの方、このハート岩に祈願すると いいこと有るかも ???

おらんくの海-竜串グラスボート