シコロサンゴ見残し

今年もいろんな事がありましたが、あと10日ほど。
大きな災害等が無いことを祈ります。
グラスボートで覗く見残し湾のシコロサンゴ、今こんな感じ!

シコロサンゴ見残し-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シコロサンゴ見残し-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見残し湾

12月16日の見残し湾、透明度が最高!
手前の小魚は、キビナゴの群れ!

見残し湾-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シコロサンゴ見残し

12月9日、竜串湾の透明度が最高になってきました。
ガラス越しではなく、ボートの上から見て こんな感じ!
こんな時に見て欲しいなあ!
シコロサンゴ見残し-竜串グラスボート

12月1日日の出前

船長の早朝徘徊 今朝はこんな感じ でした!
12月1日日の出前-竜串グラスボート

竜串の夜明け前

11月27日(日)さわやかな よい1日と なりそうな予感!
竜串の夜明け前-竜串グラスボート

シコロサンゴ

先日11月22日、東北からのお客様をご案内!
今見残しのシコロサンゴにはクロホシイシモチ(ゲンナイ)がいっぱい。
大きな海太郎(ハマフエフキ)やウツボも出てきて、船長も併せて
スタッフ総出でお迎えしました。

シコロサンゴ-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竜串夜明け前

11月22日(火) 夜明け前
竜串夜明け前-竜串グラスボート

グラスボート(第16かもめ)

10日間のドックが終わり、グラスボート第16かもめが竜串港に帰ってきました。
エンジンのオーバーホール、室内内装を張替えし 新船? の様になりました。
船長も心新たに 皆様をご案内したいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします!

グラスボート(第16かもめ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グラスボート(第16かもめ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
グラスボート(第16かもめ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
グラスボート(第16かもめ)-竜串グラスボート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SATOUMIと海洋館

竜串観光汽船船長:今となっては 少し違和感!
SATOUMIと海洋館-竜串グラスボート

竜串の朝焼け!

竜串観光汽船船長:11月11日 何とも言えん 朝焼けの色!
竜串の朝焼け!-竜串グラスボート